-
あなたの星よみ「星とお喋り」PDF
¥4,500
あなたの星とお喋りをする時間です。 PDFデーターであなただけの「星よみ」をお届けいたします。 星よみとは、一般的な12星座占いとはちがいます。 12星座占い、星占いは生まれた時の星座(太陽星座)で性格や特徴を伝えられています。 星よみは生年月日、生まれた時刻、生まれた土地、3つの情報からホロスコープ(天体の図)を用意して10個の惑星と、12星座の配置から読み解いていきます。 これは、あなただけのホロスコープとなっていますので、あなただけの「星よみ」となります。 ■「星とお喋り」本編、星よみで分かること 自分の資質、要素を知ることができます。 ①あなたの性質と思考 あなたの意識の向き方、社会とプライベートはどちらに重きをおいているのか。また、成長できる環境は他者との相互関係か、自分単独の世界を持つ環境か。 ②あなたが輝くステージ 天体の位置からどのような場所でどのような状況が、あなたの個性が生き生きと輝いていくのか。 ③あなたの持つ才能と価値観 どのような能力で収入を得るのか、それはどのような場所で発揮されやすいのか、社会においてのあなたの使命とは。 ④備わっている能力と今世の課題 あなたが前世過去から引き継いでいる能力と今世の大まかな課題。 ⑤あなたの魂がなりたい姿、向かう先 どんな方向へ導かれ、どんな考え方に憧れているのか。心のよりどころ、リフレッシュスポット、どんな人物に影響を受け魂が成長していくのか。 ⑥もしも痛みを抱えたら 魂が元々持っている傷というものがあります。それはまだ無自覚かもしれませんが、その傷の癒し方など。 ⑦心がおどること、素敵なやる気スイッチ ときめきを中心に広がる世界、あなたを動かすやる気スイッチはどんなことか。 ⑧あなたに合うキーワード あなたの星よみから、日々のヒントになる、キーワードをピックアップ。 ⑨あなたの健康 あなたの体質と弱点になりやすい体のパーツとお手軽な向き合い方。 ■■■■■■■■■■ ボリュームたっぷりの内容を分かりやすく綴っております。 必須項目を入力のうえ、お届けまでお待ちください。 入力必須項目 ・生年月日 ・生まれた時刻 母子手帳などでご確認下さい。 ※分からない方は1200と入力して下さい。 但し、分かるほうがより正確な情報で読むことができますのでご了承下さい。 ・生まれた都道府県 現在、日本での出生地に限定しております。ご了承くださいませ。 ※お届けの目安はオーダー後2週間ほど頂きます。 状況により遅れる場合はメールにてご連絡させて頂きます。 droletyque@gmail.com 迷惑メールなどセキュリティ強化されておられる場合は、当店ドロルティックからのメールを受信できるようご対応お願いいたします。 ■お届け方法 PDFデーター 購入時にご登録頂いたメールアドレスにPDFを添付いたします。メールにてお届けとなりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。 droletyque@gmail.com 迷惑メールなどセキュリティ強化されておられる場合は、当店ドロルティックからのメールを受信できるようご対応お願いいたします。 2週間経っても、あなたの星よみ「星とお喋り」がメールで届いていない場合は、大変お手数ですが、当店のBASEサイト上に設置しているチャットでお知らせ下さいませ。 ※こちらのサービスは送料無料です※ システム上、「この商品の配送方法は下記のとおりです。¥10,000以上のご注文で国内送料が無料となります。」と表示されていますが、物販アパレル、小物雑貨商品のみです。 メールにてお届け後、お客さまにはサンキューレターを郵送させて頂きます。BASE契約上、送付を約束されておりますので、お受け取りのほどご協力お願いいたします。 ■■■■■■■■■■
-
Sasaki Kyoko うるしの指輪
¥7,920
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 漆玉特有の深い輝きに魅了される、漆玉の指輪。 深い緑の層に引き込まれました。渋さ、クールさ、深さ、格好良さ、品格など沢山の雰囲気を併せ持ち、独特な存在感を出します。 神秘的で中性的な指輪です。 ――――――★―――――― 瞬くというより、そっと佇む光。 時をかけて磨かれる漆の艶と、どんな困難も越えて静かに佇み、品格を忘れない土星を思い出す。選び抜かれた静けさを感じます。 ――――――★―――――― 緑の透漆(すけうるし)の下には白漆と錫粉(すずふん)の蒔絵が隠れています。 使っていくと緑の透漆の透明感が増してきて色も明るくなり、下からだんだんと白色と銀色がチラチラと見えてきます。艶も出て育っていくのも楽しめます。 使いはじめは、表面が錫紛のザラザラとした質感ですが、少しずつ時間とともに、なめらかな艶感になり、色味は明るく変化していきます。 眺める角度、光の入り方でも表情の変化があり楽しめます。 リング部分の金具は、広げたり閉じたりと調整自由。気分でつける指を変えて頂けます。 「一緒に時間を過ごしながら漆を育てていくような感覚で、愛着がわき、経年変化で増していく輝きが魅力的。ふだんのお洋服問わず、合わせて頂きやすいですね」 ●サイズ /約cm 漆 直径 1 ―――――――――― リング フリー ※金具を広げて調整できます ●素材 漆 メッキ ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko 漆玉とフローライトのネックレス
¥14,300
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の作品は漆玉とフローライトを添えたここにしかないネックレス。 ――――――★―――――― 雫のフローライトがゴールドの輝きをした漆玉と寄り添う。やわらかい緑のお色と優しい輝きかたのゴールドの漆玉のお色の組み合わせが素敵。 夢の中の記憶のかけらをまだ持ち続けたい…そんな海王星のような雰囲気を感じました。 ――――――★―――――― 漆玉と天然石のひとつひとつのお色味、形、艶など個性を感じながら一番引き立て合う組み合わせを丁寧に考え製作。 塗りの玉は木の玉にヤスリがけをし、形に揺らぎをもたせてから、漆で木地固めをし、金色の透け漆の下に白漆を塗り、錫粉(すずふん)を蒔いています。 経年変化でじわじわと上塗りの緑の透け漆の透明度が増し、明るくなり、下の層がもっと透けて見えてくるようになります。 育てる楽しみがある、全て1点もののネックレスです。 コード紐は、調整可能。 チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「この時代、この時、この機会に出会った天然石と 漆作家 Sasaki Kyoko さんの直感と素材との会話で生まれたネックレスです。」 ●サイズ /約cm フローライト ヨコ 1.2 タテ 1.5 ―――――――――― 漆玉 直径 0.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 漆 天然石 フローライト ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko 漆玉とバロックパールのネックレス
¥13,200
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の作品は漆玉とバロックパールを添えたここにしかないネックレス。 ――――――★―――――― 星空を見上げて、宇宙はいつも私たちを見守っていてくれる。そんな喜びを感じます。 ここにしかない、というのは、天然のバロックパールもそうですが、佐々木響子さんの描く漆玉ひとつひとつも同じです。優越無二の出会いとなります。 瞬く水星と天王星が出会った時のように。 ――――――★―――――― 漆玉と天然石のひとつひとつのお色味、形、艶など個性を感じながら一番引き立て合う組み合わせを丁寧に考え製作。 塗りの玉は木の玉にヤスリがけをし、形に揺らぎをもたせてから、漆で木地固めをし、藍色の透け漆の下に白漆を塗り、錫粉(すずふん)を蒔いています。 経年変化でじわじわと上塗りの緑の透け漆の透明度が増し、明るくなり、下の層がもっと透けて見えてくるようになります。 育てる楽しみがある、全て1点もののネックレスです。 コード紐は、調整可能。 チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「この時代、この時、この機会に出会った天然石と 漆作家 Sasaki Kyoko さんの直感と素材との会話で生まれたネックレスです。」 ●サイズ /約cm バロックパール ヨコ 0.7 タテ 1.2 ―――――――――― 漆玉 直径 0.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 漆 天然石 バロックパール ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko 漆玉とハーキマダイヤモンドのネックレス
¥13,200
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の作品は漆玉とハーキマダイヤモンドを添えたここにしかないネックレス。 ハーキマクォーツ、ハーキマダイヤモンドと呼び、アメリカのニューヨーク州、ハーキマ地区で産出される、両端が尖った水晶の一種です。無加工の状態でも高い透明感と輝きを持ちます。ハーキマダイヤモンド好きのファンも多い天然石となります。 ――――――★―――――― そんなハーキマダイヤモンドと佐々木響子さんの手から奏でるようにつくられる漆玉は細かな水玉模様で優しく愛らしさが芽生えます。 流れ星を思いながら佐々木響子さんの作品の中から選ばさせて頂きました。どうぞ流れ星をお受け取り下さい。 ――――――★―――――― 漆玉と天然石のひとつひとつのお色味、形、艶など個性を感じながら一番引き立て合う組み合わせを丁寧に考え製作。 塗りの玉は木の玉にヤスリがけをし、形に揺らぎをもたせてから、漆で木地固めをし、藍色の透け漆の下に白漆を塗り、錫粉(すずふん)を蒔いています。 経年変化でじわじわと上塗りの緑の透け漆の透明度が増し、明るくなり、下の層がもっと透けて見えてくるようになります。 育てる楽しみがある、全て1点もののネックレスです。 コード紐は、調整可能。 チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「この時代、この時、この機会に出会った天然石と 漆作家 Sasaki Kyoko さんの直感と素材との会話で生まれたネックレスです。」 ●サイズ /約cm 天然石 ヨコ 0.7 タテ 1 ―――――――――― 漆玉 直径 0.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 漆 天然石 ハーキマダイヤモンド ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko バロックパール蒔絵ネックレス
¥13,200
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の新作はハート型っぽい天然のバロックパールから蒔絵が施されたネックレス。 ――――――★―――――― 海の静けさと宇宙のきらめきのあいだで生まれる、天王星のような静かに燃える個性の星を感じます。 佐々木響子さんの作品の中からドロルティックの雰囲気を想い佐々木さんと一緒に選ばさせて頂きました。 ――――――★―――――― 厳選したバロックパールに、ひとつひとつのお色味や形、輝きの個性を活かし、声を聞くように丁寧に蒔絵をして仕上げられております。 銅と真鍮の混じったブロンズ粉で蒔絵をし、金色の輝きがやがて、アンティーク調のように変化をしていきます。 バロックパールの表・裏の表情によっても、感じられる個性が違い、気分でどちらをトップに持ってこられるかをお楽しみください。 コード紐は、調整可能。チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「ひとつひとつに違いがあるバロックパールの美しさを汲み取り、漆作家である佐々木響子さんが描く蒔絵が重なる絶品。雅な光がふだんのファッションにも寄り添います」 ☾ 蒔絵(まきえ) 蒔絵は漆工芸の代表的な加飾技法。漆で絵や文様を描き、漆が固まらないうちに金や銀などの金属粉を蒔いて表面に付着させ装飾を行います。 ●サイズ /cm バロックパール ヨコ 1.3 タテ 1.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 バロックパール ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
hareiro 天体刺繍ブローチ
¥3,850
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // 天体をイメージした刺繍ブローチです。 星屑が散らばった雰囲気や、煌々と優しく光る1つの星だったり。 イメージを自由に広げて下さい。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて気分を上げて下さいね。 「シャツ、ストール、コート、ジャケットとどこに付けても楽しくなるハレイロブローチです」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●バリエーション カフェ ミルクティー ●サイズ /cm ヨコ 約3 タテ 約3 ●素材 フェルト ビーズ ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
MANON フラワーレースオーバーブラウス
¥20,900
コットン生地に綿のボーラー刺繍を施した大胆なカットのスカラップ花柄刺繍のブラウス。 フロントはVネックで比翼開きのジャケット風です。 お袖にはギャザーが入り、ふくらみある5分袖です。 羽織るだけで華やかになるジャケットシルエットのブラウスですが、程よくオーバーサイズ感が抜け感もプラスしてくれます。ラフなコーデにプラスワン、キレイめに仕上げれば通勤やパーティーなどのオケージョンにもおすすめになります。 「お花のスカラップ刺繍で透け感も楽しめます。インナーとの組み合わせだったり、inにはタンクトップで少し素肌がチラホラ見え映りする感じも素敵です。Vネックのお首元がきれいで、お気に入りのネックレスもしっくり合わせられます。 これからの夏や晩夏初秋のお役立ちおしゃれアイテムとしておすすめの1着です!」 ※スタッフ身長約161㎝ ※撮影環境の変化でお色味に誤差がありますがご了承下さいませ。 ●カラー ブラック ●サイズ 0 フリー / cm 肩幅 約53 身幅 約61 着丈 約63 袖丈 約24 ●素材 綿 100% MADE IN JAPAN ――――――――――――― // ♪ MANON(マノン) “manon”はフランス人女性の名前としても愛されるほかに、見栄えの良い、可憐なという意味をもちます。 “manon”と同じく、可憐でいて、親しみ易く愛されるブランドになれるよう想いを込めて名付けました。 素材・パターンが持つ魅力と向き合い、クラシカルな感覚を残しながらも、洋服の楽しみ方を思い出せるような服を製作。リラックスした大人のためのライフスタイルに深く関わる服を提案する。
-
lelill リネンベルテッドワイドパンツ
¥26,400
ブランド定番のボトムシルエット、高級リネンを採用したベルテッドワイドパンツ。 薄いリネンやラミーを異なり、程良い厚みのこのリネンは、シワになりにくく、洗いこんで風合いが出る贅沢なワイドパンツです。 ウエストはベルトがあり、軽めのトップスのアクセントに出しやすく、セミオケージョンにも対応できそうなキレイなシルエットです。 素材、機能、ともに兼ね備えたlelillのブランドコンセプト定番となる道具服。 「ヒップ周りの裏地はポリエステルですが、よく見るテカテカテロンとしたあの感じの生地感ではありません!そこが私の推したいポイントです。サラッとした一見コットンかと間違えるくらいの錯覚があります(笑)肌触りよく、気になる汗のべとつきなどは感じない天然素材の感触に近い肌触りに感激してくださいませ! シンプルにTシャツに合わせるだけでも、コーディネートがしまり、楽しくなる1着です」 ※スタッフ身長 約161㎝ ※撮影環境によりお色目に違いがございますが、ご了承下さい。 ●カラー グレージュ ●サイズ 40 / cm ウエスト 約71~(後ろゴム仕様) 股上 約36 股下 約71 ヒップ 約134 裾幅 約27.5 ●素材 麻 100% 裏地 ポリエステル 100% ――――――――――――― // ♪ lelill(レリル) lelillのコンセプトは『道具服』 猛暑や豪雨、今なお変化を増していく日本の気候に寄り添う機能性と、その日の気分に正直に寄り添える着心地よさが同居した、まるで毎日使う道具の様に体に馴染む日常着。 着心地の良い天然素材、時と共に変化を楽しむデニム、そしてどんな天候でも快適さを失わない高機能素材。 この3つを軸に着心地良く快適で、ちょっと気持ちを高揚させる、そんなベーシックウェアを提案しています。
-
PONT DE CHALONS コットンリネンボリュームタックパンツ
¥18,700
通気性で優しいコットンリネン生地のフレアタックパンツです。 ベーシックなボトムを合わせたシンプルなコーディネートには、着こなしテクニックが時には必要で、見慣れた雰囲気になりがちです、、、 そんな違和感を解決してくれる救世主ボトムとなります! フロントに深めのボックスタックをあしらったボリュームデザインで、スカートを合わせるような感じで新鮮見えするスタイリングが叶います。 後ろのウエストはゴム仕様で履き心地よく、パッチポケットがリラックスしたカジュアル感を演出しています。 「サンダル合わせやスニーカーなど、靴とのバランスも良く、暑い季節の定番ボトムとなってくれるようなお役立ちの1着となります。」 ※スタッフ着用画像、身長約161㎝ ●カラー カーキ ●サイズ フリー / 約cm ウエスト 65 ヒップ 106 +タックが入ります 股上 29 股下 49.5 裾幅 122 ●素材 綿 83% 麻 16% ポリウレタン 1% ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。
-
シーズンレスなバックリボンコットンCAP
¥3,850
シンプルな大人のバックリボンポイントのキャップです。 カジュアルなキャップに細めのリボンで女性らしさをプラス。被ったままリボンを結ぶと簡単にサイズ調節ができます。 使わないときはバッグのハンドルにリボンを結んで持ち歩けるので便利です。 UV加工を施しているので日差し強い日も安心して着用していただけます。 綿は繊維の先端が丸くなっているため、肌ざわりが良くチクチクしにくいという特徴があります。また吸水性・吸湿性に優れており汗などの水分をしっかり吸収してくれます。 保温力と通気性を兼ね備えた素材で冬は暖かく、夏は涼しく1年を通して快適さを体感できる素材と言えます。 保湿性に優れているため静電気が起きづらいのも特徴のひとつです。 【お扱いにおいての注意点】 この製品は、日焼け、汗や水に濡れた場合の摩擦により、他の物への色移りや変色する場合がありますのでご注意ください。 素材の特性上、色落ちと縮む事がありますので、お洗濯の際はネットに入れて他の物と一緒に洗わないでください。蛍光増白剤・漂白剤入りの洗剤は使用しないでください。長時間水に浸けておいたり、濡れたまま放置しないでください。タンブラー乾燥は避け、自然乾燥してください。 *UV加工 *紫外線遮蔽率99% 「メンズライクなキャップは定番的、だけど少し抵抗のある方にもフィットしやすくおすすめのデザインです。その点、お洋服選びの幅も広がります!」 ※ブランド画像をお借りしております。一部撮影環境が違うため、お色味に違いがございますがご了承下さいませ。 ●カラー ブラック アイボリー ●サイズ / 約cm 頭囲 約58 ブリム長さ 約7 ●素材 綿 100%
-
MANON リップクロスタックワイドパンツ
¥20,900
SOLD OUT
アウトドアでよく使用されるリップクロス生地のタックパンツ。 余談ですが・・・ リップクロス生地とは、強度が高く太い糸または複数に撚った糸などを格子状に織り込んだ高強度の織物です。 元々は第二次世界大戦中にアメリカで軍服やパラシュートの強化の為に開発されたものだそう。 ・・・・・・・・・・・・・・ そんなリップクロス生地をサスティナブルにアップデート!! トルコの壮大なエーゲ海に面する土地で栽培され、海からの風で綿の乾燥と害虫を防いでくれるオーガニック栽培されたお素材を使用しています。 古着のような色味を表現した、使い込んだような柔らかさのあるリップクロス生地となります。 ウエストは前ファスナー+ボタン開きで後ろ側はゴム仕様です。3タックが入ったワイドテーパードパンツ。 カジュアルでありながらシンプルに仕上げ大人な雰囲気のあるパンツです。 ※ブランド画像をお借りしています ※ブランドモデル着用画像、身長約165㎝ ※ライトの加減でお色味に誤差がありますがご了承下さいませ。 ●カラー ベージュ ●サイズ 0 フリー / cm ウエスト 約64-82㎝ 股上 約36 股下 約66 ワタリ幅 約40 裾幅 約29 ●素材 綿 100% MADE IN JAPAN ――――――――――――― // ♪ MANON(マノン) “manon”はフランス人女性の名前としても愛されるほかに、見栄えの良い、可憐なという意味をもちます。 “manon”と同じく、可憐でいて、親しみ易く愛されるブランドになれるよう想いを込めて名付けました。 素材・パターンが持つ魅力と向き合い、クラシカルな感覚を残しながらも、洋服の楽しみ方を思い出せるような服を製作。リラックスした大人のためのライフスタイルに深く関わる服を提案する。
-
sosotto コットンリネンDOTボレロシャツ
¥13,200
コットンリネン生地に、塩縮加工で透け感と凹凸のあるドットをランダムに散りばめられた楽しい素材のボレロシャツです。 涼し気な独特の風合いで、カーディガンのように羽織りアイテムとしても活躍します。 ドロップショルダーとなり、ゆるくふんわりと着て頂けます。 控えめなスタンドカラーのきちんと感と、リボンで結んでいくデザインは甘さの中に大人の清爽な雰囲気も込められています。 お袖は風通しの良いストレート7分袖で、重ね着にも使いやすく、冷房対策や日差し除けの実用面でも活躍する1着です。 リボン紐を流して羽織ってもいいですよ、甘さを抑えたい時などおすすめです。 「コーディネートの幅広いアイテムです。なんと言っても生地!凹凸感あるドット柄の存在感は合わせることがシンプルでも納得のいくコーディネートに導きだします。」 ※スタッフ着用画像、身長約161㎝ ●カラー オフ ブラック ●サイズ フリー / cm 着丈 約61 身幅 約68 肩幅 約67 袖丈 約28 袖幅 約20 ●素材 綿 85% 麻 15% ●原産国 日本製 ――――――――――――― // ♪ sosotto(ソソット) ブランドネームは女性らしい清らかな美しさを表す「楚々」という言葉から付けました。ベーシックなアイテムの中に「清潔感のあるクリーンな女性らしさ」をプラスしたカジュアルスタイルを提案します。
-
Kittle. バックチュールTシャツ
¥14,080
お袖口と後ろ側にチュールのデザインの半袖Tシャツです。 さらりとシンプルにもコーディネートを楽しめるデザイン。 サイドのばっくりスリット風も効いていて、ボトム合わせにも最適なTシャツです。 チュール裾のパイピングはグリーンで本体のネイビーカラーとの愛称もよく、ボトムや重ね着に使用するお色合わせも白でも黒でもパキッときまります。 パイピングのカラーアクセントが、シンプルながらしっかり存在感をプラスしてくれます。 「シンプルなのですが、存在感のあるデザインで、これからのTシャツシーズンには嬉しい1着です。余裕ある丈感はサイドのスリットや前後の丈の長さ違いなど、絶妙なバランスでコーディネートを楽しんで頂けるTシャツとなります。」 ※スタッフ身長 約161㎝ ●カラー ネイビー ●サイズ フリー / 約cm 着丈(前) 約70 着丈(後ろ)約75 身幅 約60 肩幅 約47 袖丈 約22.5 袖口幅 約24 ●素材 本体 綿 100% チュール ポリエステル 100% 原産国 中国 ――――――――――――― // ♪Kittle. (キトル) 「今の自分から新しい自分へ 変化を楽しむ」 ベーシックからすこしずつ進化していくことを大切にし 、コーディネートでディテールが映えるスタイルを提案。 ポジティブな自分と、遊び心を持った女性の日常にアクセントをつける カジュアルブランド。 世界中(主にヨーロッパ)のヴィンテージテキスタイルからインスピレーションを得て生み出されるKittle.original textileが特徴。 心地よい刺激と自由を求めて、その時に感じたことを特別なモノに見出し、制作。 【kittle】意味→心地よい刺激
-
PONT DE CHALONS ドットシルクソックス
¥2,200
シルク混のドットジャガードソックスです。 1箇所だけのハート柄は親指側にポイント! 遊び心と左右が分かる機能性も兼ね備えています。 ハイブランドも手掛ける国内靴下工場に依頼し、素材から生産までハイクオリティなall Japan made。 赤い糸で取り付けたネームもかわいらしく、ちょっとしたギフトにもおススメです。 かかとと爪先の配色とハート柄は、靴を履くと見えない箇所なので、靴の着脱で雰囲気が変わります。靴を脱いだ時に気づいてくれた周りの人に幸せな気分を届けているようですね! パンプスなどにも合わせやすい、シルク混のきれいめなソックスは伸びが良く、フィット感も抜群です。 滑らかな素材感の上質なシルク混は、より長く履いていただけるよう、つま先とかかとは丈夫な編地で補強されています。 ●カラー オフホワイト ●サイズ フリー / cm 22~24 丈 10.5 リブ 4 ●素材 レーヨン 71% ナイロン 23% シルク 4% ポリウレタン 2% ※お手入れは、手洗いをおすすめしております ●原産国 日本 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。
-
KUSU HANDMADE 防虫アロマサシェ
¥440
くすのきを薄くスライスした板に、くすのきとラベンダーのブレンドオイルで香りづけしたサシェ。 クローゼットのバー部分やハンガーの首にかけて、衣類用防虫剤としてお使いいただけます。 また、玄関やトイレ、車の中などニオイが気になる場所にもおすすめです。 「透明の袋から出して、まもなくはややしっかりめの香りがありますが、数日経てばほんのり柔らかいラベンダーの香りです。私はクローゼットに吊るして正直しています」 ●サイズ/㎝ H9×W7 ●素材 くすのき くすのき精油 ラベンダー精油 袋 紙 紐 サテンテープ ●生産地 日本 ――――――――――――― // ♪ KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド) 「優しい」ということは、強いことでも弱いことでもなく、「優れている」ということ。 古来、独特の自然香で人々を守り、癒してくれる楠(くすのき)は、暮らしに優しい木です。 『KUSUHANDMADE』は、そんな楠をもっと暮らしの中へ届けるために誕生しました。九州産の楠を使用し、手づくりにこだわり、天然カンフル(樟脳)は自社生産しています。体に優しいこと、心に優しいこと、家族に優しいこと、そして、自然に優しいこと。 そんなことをまっすぐに考えながら、これからも「やさしい暮らし」をご提案します。
-
MANON ダブルポケットBIGシャツ
¥14,300
ゆったりリラックス感あるコットンストライプシャツです。 タテにナチュラルネップ糸、ヨコにナチュラルムラ糸を使用したリラクシーな透け感あるコットンです。 衿は少し大きめのレギュラーカラーで両胸フラップ付きポケットのバスト・肩幅がゆったりとしたシルエット。 生地のハリとシアー感を生かした立体感のある長袖シャツで、夏場の日よけや冷房対策にもサラッと羽織れる1枚です。 「前開き、ボタンをとじても、どちらとも雰囲気よくおしゃれに着て頂けます。ワンピースの上に羽織ったりとコーディネートの幅もあり、気に入っていただける1着だと思います!」 ※スタッフ身長約161㎝ ※ブランドモデル着用画像、身長約165㎝ ※撮影環境が違うため、お色味に誤差がありますがご了承下さいませ。 ●カラー ナチュラルストライプ ●サイズ 0 フリー / cm 肩幅 約59 身幅 約66 着丈 約77 袖丈 約48 袖口幅 約10.5 アームホール 約24.5 裾幅 約66 ●素材 綿 100% MADE IN JAPAN ――――――――――――― // ♪ MANON(マノン) “manon”はフランス人女性の名前としても愛されるほかに、見栄えの良い、可憐なという意味をもちます。 “manon”と同じく、可憐でいて、親しみ易く愛されるブランドになれるよう想いを込めて名付けました。 素材・パターンが持つ魅力と向き合い、クラシカルな感覚を残しながらも、洋服の楽しみ方を思い出せるような服を製作。リラックスした大人のためのライフスタイルに深く関わる服を提案する。
-
MANON シャイニーデザインスリーブTシャツ
¥13,200
サラッとしたドライタッチのデザインTシャツです。 シアー感と生地の動きで独特なシャイニー感を表現した素材感が特徴。 裏には綿を使用しているので柔らかく着心地の良いニットのような天竺素材です。 1枚でサラッと着るだけでこなれたスタイリングになる1枚です。 袖の開きから腕を出して羽織風に見えるデザインが独特なモードな印象を持ちます。通常はスナップでベーシックなロングスリーブのシャイニーでカットソーロンT。 「長く季節をまたぎ活躍する1着です。少しのシアー感とデザインのモードさは秋口にも活躍する雰囲気もの。シャイニーなところも大人のユーモアあるモードカジュアルを演出してくれます」 ※スタッフ身長約161㎝ ※ブランド画像お借りしています ※ブランドモデル着用画像、身長約156㎝ ※撮影環境が違うため、お色味に誤差がありますがご了承下さいませ。 ●カラー カーキ ●サイズ 0 フリー / cm 肩幅 約40 身幅 約51 着丈 約58 袖丈 約56 袖口幅 約8 アームホール 約24 裾幅 約47 ●素材 綿 83% ナイロン 17% リブ部分 綿 100% MADE IN JAPAN ――――――――――――― // ♪ MANON(マノン) “manon”はフランス人女性の名前としても愛されるほかに、見栄えの良い、可憐なという意味をもちます。 “manon”と同じく、可憐でいて、親しみ易く愛されるブランドになれるよう想いを込めて名付けました。 素材・パターンが持つ魅力と向き合い、クラシカルな感覚を残しながらも、洋服の楽しみ方を思い出せるような服を製作。リラックスした大人のためのライフスタイルに深く関わる服を提案する。
-
PONT DE CHALONS フリルフレンチTシャツ
¥8,250
ややモックネックで袖口にフリルをあしらったデザインTシャツです。 袖下は嬉しいカバーリングパーツ付。ハイクオリティな日本製なのも嬉しいポイントです。気になるインナー見えが回避できます。ポンデシャロンこだわりのカットソーです。 袖口のフリルはバイヤス裁ちの布帛にすることにより、軽やかな印象に。 袖のシルエットはほど良いプチスリーブとなります。 1枚着でさらっと着映えするプルオーバーです。 肌ざわりの良い柔らかい天竺素材で、衿リブの首あたりも優しい生地を使用しています。 「さらっと1着で着たい夏の日、プラスワンのさりげないフリルのデザインが活躍する日常着としておすすめです。」 ※スタッフ着用画像、身長約161㎝ ●カラー オフ ブラック ダークレッド ●サイズ フリー / 約cm 着丈 59 身幅 51.5 袖丈 23 袖口 17 (平置き) ●素材 綿 100% ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。
-
PONT DE CHALONS リネンカーディガン
¥15,400
春夏の定番アイテム、ナチュラルな肌触りが心地よいゆるめのVネック、リネンカーディガン。 ほどよい透け感のリネン素材に、天然のシェルボタンが品良く並びます。 1枚ですっきりと、夏に向けては冷房対策に。 長い季節で活躍する、毎日に欠かせないベーシックアイテムです。 「着こむほどに柔らかく、肌馴染みもより増してきます。くたっとした何とも言えないリネンの優しさに手離せない1着となります」 ●カラー エクリュ チャコール ●サイズ フリー / 約cm 着丈 55 身幅 45.5 肩幅 35.5 袖丈 52 アームホール 22 ●素材 麻 100% ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。
-
PONT DE CHALONS ジュートライクハット
¥9,350
Pont de Chalons ポンデシャロン × 帽子専門店のコカゲルとのダブルネーム、ジュートライクハットです。 猛烈な直射日光や熱もはね返す遮熱素材コカゲル。 コカゲル(COCAGEL)は、「被るだけで木陰にいるような感覚」をコンセプトに独自の遮熱効果で特許を取得し、体感-10℃の温度差効果をもたらす帽子ブランドです。 ツバの内部にはUVカット素材をはさみ込み、肌を刺すような猛烈な直射日光から頭とお肌を守ります。 取り外し可能の便利なストラップ付きはポンデシャロンのオリジナルデザイン。 ストラップの留め具やアジャスターはポンデシャロンの別注パーツとロゴチャームを使用。 コカゲルの遮熱効果を体感し、機能性とポンデシャロンならではのデザインを兼ね備えた自信を持っておすすめできる逸品。 天然素材のようなポリジュートは手洗い可能です!畳めるので持ち歩きにも便利です。 【コカゲル機能】 〇ウォッシャブル 〇体感-10℃ 〇UVCUT 99.9% 〇遠赤外線CUT 99.2% 「異常な日差しが続く昨今の夏、機能性ある素材も取り入れ、自身の肌や体を守っていけたらと思います。便利なお畳みハットで、裏側のさりげないドット柄はほっこりポイントです」 ●カラー ブラック ●サイズ フリー / cm 頭囲 約56cm ※外側のアジャスターで調節可能 つば幅 約9.7cm ●素材 本体、裏地 ポリエステル 100% テープ部分 綿 80% レーヨン 20% ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。
-
PONT DE CHALONS リーフプリントブラウス
¥13,750
SOLD OUT
単色ベースにドットのような木の実がアクセントのリーフ柄ブラウス。 ほのかに肩を包むプチスリーブは大人が着やすい仕上がりになっています。 スタンドカラーですっきりとした印象。 コットン100%で軽やかでソフトな生地感です。 「鮮やかさと軽やかさが印象的で、カーディガンなどの羽織物のinにもおすすめです。スカートからパンツまで、ボトムスを合わせやすいトップスシャツです」 ※スタッフ身長 約161㎝ ●カラー ブラック ●サイズ フリー / cm 着丈 約65 身幅 約56 肩幅 約61.5 袖口 約17.5 ●素材 綿 100% ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。
-
PONT DE CHALONS リネンフリル袖ワンピース
¥17,050
1枚でスタイリングが決まるようなロング丈のワンピースです。 100%リネンを使用し、ゆったりしたサイズ感で風通し良く、すっきり見えのシルエットです。 お袖のフリルは分量を抑えて大人っぽく。後ろのくるみボタンとバックタックも印象的となっています。 背中のラインが美しく見えるよう、衿ぐりの見返しステッチをラウンドカープされています。 袖下(脇部分)にはカバーパーツをつけて、インナーが見えづらい仕様に配慮。 フリルの袖口はピコ刺繍で控えめでちょっぴり華やかな印象です。サイドポケットが付いているのも便利で嬉しいポイント。 「フリルに抵抗感ある人でも、スッと馴染みやすく控えめで大人っぽい上品さがあります。リネンの光沢感と風合いが楽しめる素敵な1着です。ワンピース完結、レイヤードなど気分でコーディネートをお楽しみ下さい。」 ※スタッフ身長 約161㎝ ●カラー ブラック ●サイズ フリー / cm 着丈 約118.5 身幅 約59 肩幅 約56 袖丈 約7 衿ぐり 約53.5 ●素材 麻 100% ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。
-
PONT DE CHALONS インナーぺチPANTS
¥5,170
ポンデシャロンの大好評、定番の人気アイテムです! ぺチコートとして活躍するぺチパンツ。 ワンピース1枚の着こなしでは物足りない時に、サラリと合わせると雰囲気ある着こなしが叶う便利な活躍アイテムです。 ほのかな透け感があるので、インナーアイテムとしておすすめしております。 裾にアクセントとなるレースがあしらわれており、ウエストベルトのささやかな配色もアクセントになっています。 コットンミックスの肌離れの良い素材感となります。 「ワンピースやスカートスタイルに万能にレイヤードを楽しめる嬉しいぺチパンツです。コットンミックスの生地は肌触りに加え、肌離れと、気になるシワ感の軽減も配慮されており、春夏シーズンに備えられた優れたアイテムです。」 ※スタッフ身長 約161㎝ ●カラー ブラック(ウエスト、ネイビー) オフホワイト(ウエスト、グレー) ●サイズ フリー / cm ウエスト 約67(ゴム伸ばし94) ヒップ 約106 股上 約29.5 股下 約63 ワタリ幅 約33.5 ●素材 ポリエステル 80% 綿 20% レース 綿 100% ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ PONT DE CHALONS(ポンデシャロン) - フランス生まれ、鎌倉育ち - セーヌ川に面した歴史ある町 「トロワ」のシャロン橋 ( Pont de Chalons )の近くで、 BONNETERIE DU PONT DE CHALONSというニットファクトリーとして1960年代に設立。始まりは、肌着や靴下の生産といわれています。 1978年オリジナルブランドとして日本での販売をスタート。 インポートのカットソーという概念が今よりメジャーではなかった時代から、 着こなしにこだわりを持つ女性の為に、日常をより自分らしく過ごすことのできる 「フランス生まれのワードローブ」を提案。2013年歴史と文化の薫る町、鎌倉に路面店をオープン。 のんびりとゆるやかな風が流れる鎌倉の町で、 地元のお客様に愛されています。 フランスのファクトリーブランド発祥のアイデンティティをベースに、 鎌倉の風に育まれた 自由な大人のワードローブをご提案します。