





Sasaki Kyoko 漆玉とハーキマダイヤモンドのネックレス
¥13,200 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥4,400から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
漆と絵を、貝と石と自然とー
つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko
――――――――――――― //
今回の作品は漆玉とハーキマダイヤモンドを添えたここにしかないネックレス。
ハーキマクォーツ、ハーキマダイヤモンドと呼び、アメリカのニューヨーク州、ハーキマ地区で産出される、両端が尖った水晶の一種です。無加工の状態でも高い透明感と輝きを持ちます。ハーキマダイヤモンド好きのファンも多い天然石となります。
――――――★――――――
そんなハーキマダイヤモンドと佐々木響子さんの手から奏でるようにつくられる漆玉は細かな水玉模様で優しく愛らしさが芽生えます。
流れ星を思いながら佐々木響子さんの作品の中から選ばさせて頂きました。どうぞ流れ星をお受け取り下さい。
――――――★――――――
漆玉と天然石のひとつひとつのお色味、形、艶など個性を感じながら一番引き立て合う組み合わせを丁寧に考え製作。
塗りの玉は木の玉にヤスリがけをし、形に揺らぎをもたせてから、漆で木地固めをし、藍色の透け漆の下に白漆を塗り、錫粉(すずふん)を蒔いています。
経年変化でじわじわと上塗りの緑の透け漆の透明度が増し、明るくなり、下の層がもっと透けて見えてくるようになります。
育てる楽しみがある、全て1点もののネックレスです。
コード紐は、調整可能。
チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。
両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。
ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。
(軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。)
「この時代、この時、この機会に出会った天然石と
漆作家 Sasaki Kyoko さんの直感と素材との会話で生まれたネックレスです。」
●サイズ /約cm
天然石
ヨコ 0.7
タテ 1
――――――――――
漆玉
直径 0.5
――――――――――
コード紐
約37~68
※お好みで調整可能
●素材
漆
天然石 ハーキマダイヤモンド
――――――――――
紐部分
テトロン糸 ポリエステル
――――――――――――― //
♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko
京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。
即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。
漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。
数々の美しい作品を発表し続けています。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,200 税込