-
Sasaki Kyoko うるしの指輪
¥7,920
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 漆玉特有の深い輝きに魅了される、漆玉の指輪。 深い緑の層に引き込まれました。渋さ、クールさ、深さ、格好良さ、品格など沢山の雰囲気を併せ持ち、独特な存在感を出します。 神秘的で中性的な指輪です。 ――――――★―――――― 瞬くというより、そっと佇む光。 時をかけて磨かれる漆の艶と、どんな困難も越えて静かに佇み、品格を忘れない土星を思い出す。選び抜かれた静けさを感じます。 ――――――★―――――― 緑の透漆(すけうるし)の下には白漆と錫粉(すずふん)の蒔絵が隠れています。 使っていくと緑の透漆の透明感が増してきて色も明るくなり、下からだんだんと白色と銀色がチラチラと見えてきます。艶も出て育っていくのも楽しめます。 使いはじめは、表面が錫紛のザラザラとした質感ですが、少しずつ時間とともに、なめらかな艶感になり、色味は明るく変化していきます。 眺める角度、光の入り方でも表情の変化があり楽しめます。 リング部分の金具は、広げたり閉じたりと調整自由。気分でつける指を変えて頂けます。 「一緒に時間を過ごしながら漆を育てていくような感覚で、愛着がわき、経年変化で増していく輝きが魅力的。ふだんのお洋服問わず、合わせて頂きやすいですね」 ●サイズ /約cm 漆 直径 1 ―――――――――― リング フリー ※金具を広げて調整できます ●素材 漆 メッキ ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko 漆玉とフローライトのネックレス
¥14,300
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の作品は漆玉とフローライトを添えたここにしかないネックレス。 ――――――★―――――― 雫のフローライトがゴールドの輝きをした漆玉と寄り添う。やわらかい緑のお色と優しい輝きかたのゴールドの漆玉のお色の組み合わせが素敵。 夢の中の記憶のかけらをまだ持ち続けたい…そんな海王星のような雰囲気を感じました。 ――――――★―――――― 漆玉と天然石のひとつひとつのお色味、形、艶など個性を感じながら一番引き立て合う組み合わせを丁寧に考え製作。 塗りの玉は木の玉にヤスリがけをし、形に揺らぎをもたせてから、漆で木地固めをし、金色の透け漆の下に白漆を塗り、錫粉(すずふん)を蒔いています。 経年変化でじわじわと上塗りの緑の透け漆の透明度が増し、明るくなり、下の層がもっと透けて見えてくるようになります。 育てる楽しみがある、全て1点もののネックレスです。 コード紐は、調整可能。 チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「この時代、この時、この機会に出会った天然石と 漆作家 Sasaki Kyoko さんの直感と素材との会話で生まれたネックレスです。」 ●サイズ /約cm フローライト ヨコ 1.2 タテ 1.5 ―――――――――― 漆玉 直径 0.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 漆 天然石 フローライト ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko 漆玉とバロックパールのネックレス
¥13,200
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の作品は漆玉とバロックパールを添えたここにしかないネックレス。 ――――――★―――――― 星空を見上げて、宇宙はいつも私たちを見守っていてくれる。そんな喜びを感じます。 ここにしかない、というのは、天然のバロックパールもそうですが、佐々木響子さんの描く漆玉ひとつひとつも同じです。優越無二の出会いとなります。 瞬く水星と天王星が出会った時のように。 ――――――★―――――― 漆玉と天然石のひとつひとつのお色味、形、艶など個性を感じながら一番引き立て合う組み合わせを丁寧に考え製作。 塗りの玉は木の玉にヤスリがけをし、形に揺らぎをもたせてから、漆で木地固めをし、藍色の透け漆の下に白漆を塗り、錫粉(すずふん)を蒔いています。 経年変化でじわじわと上塗りの緑の透け漆の透明度が増し、明るくなり、下の層がもっと透けて見えてくるようになります。 育てる楽しみがある、全て1点もののネックレスです。 コード紐は、調整可能。 チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「この時代、この時、この機会に出会った天然石と 漆作家 Sasaki Kyoko さんの直感と素材との会話で生まれたネックレスです。」 ●サイズ /約cm バロックパール ヨコ 0.7 タテ 1.2 ―――――――――― 漆玉 直径 0.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 漆 天然石 バロックパール ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko 漆玉とハーキマダイヤモンドのネックレス
¥13,200
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の作品は漆玉とハーキマダイヤモンドを添えたここにしかないネックレス。 ハーキマクォーツ、ハーキマダイヤモンドと呼び、アメリカのニューヨーク州、ハーキマ地区で産出される、両端が尖った水晶の一種です。無加工の状態でも高い透明感と輝きを持ちます。ハーキマダイヤモンド好きのファンも多い天然石となります。 ――――――★―――――― そんなハーキマダイヤモンドと佐々木響子さんの手から奏でるようにつくられる漆玉は細かな水玉模様で優しく愛らしさが芽生えます。 流れ星を思いながら佐々木響子さんの作品の中から選ばさせて頂きました。どうぞ流れ星をお受け取り下さい。 ――――――★―――――― 漆玉と天然石のひとつひとつのお色味、形、艶など個性を感じながら一番引き立て合う組み合わせを丁寧に考え製作。 塗りの玉は木の玉にヤスリがけをし、形に揺らぎをもたせてから、漆で木地固めをし、藍色の透け漆の下に白漆を塗り、錫粉(すずふん)を蒔いています。 経年変化でじわじわと上塗りの緑の透け漆の透明度が増し、明るくなり、下の層がもっと透けて見えてくるようになります。 育てる楽しみがある、全て1点もののネックレスです。 コード紐は、調整可能。 チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「この時代、この時、この機会に出会った天然石と 漆作家 Sasaki Kyoko さんの直感と素材との会話で生まれたネックレスです。」 ●サイズ /約cm 天然石 ヨコ 0.7 タテ 1 ―――――――――― 漆玉 直径 0.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 漆 天然石 ハーキマダイヤモンド ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko バロックパール蒔絵ネックレス
¥13,200
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 今回の新作はハート型っぽい天然のバロックパールから蒔絵が施されたネックレス。 ――――――★―――――― 海の静けさと宇宙のきらめきのあいだで生まれる、天王星のような静かに燃える個性の星を感じます。 佐々木響子さんの作品の中からドロルティックの雰囲気を想い佐々木さんと一緒に選ばさせて頂きました。 ――――――★―――――― 厳選したバロックパールに、ひとつひとつのお色味や形、輝きの個性を活かし、声を聞くように丁寧に蒔絵をして仕上げられております。 銅と真鍮の混じったブロンズ粉で蒔絵をし、金色の輝きがやがて、アンティーク調のように変化をしていきます。 バロックパールの表・裏の表情によっても、感じられる個性が違い、気分でどちらをトップに持ってこられるかをお楽しみください。 コード紐は、調整可能。チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「ひとつひとつに違いがあるバロックパールの美しさを汲み取り、漆作家である佐々木響子さんが描く蒔絵が重なる絶品。雅な光がふだんのファッションにも寄り添います」 ☾ 蒔絵(まきえ) 蒔絵は漆工芸の代表的な加飾技法。漆で絵や文様を描き、漆が固まらないうちに金や銀などの金属粉を蒔いて表面に付着させ装飾を行います。 ●サイズ /cm バロックパール ヨコ 1.3 タテ 1.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 バロックパール ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。 即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。 漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。 数々の美しい作品を発表し続けています。
-
hareiro 天体刺繍ブローチ
¥3,850
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // 天体をイメージした刺繍ブローチです。 星屑が散らばった雰囲気や、煌々と優しく光る1つの星だったり。 イメージを自由に広げて下さい。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて気分を上げて下さいね。 「シャツ、ストール、コート、ジャケットとどこに付けても楽しくなるハレイロブローチです」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●バリエーション カフェ ミルクティー ●サイズ /cm ヨコ 約3 タテ 約3 ●素材 フェルト ビーズ ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
sorelle . 純銅ブックマーク
¥2,200
【 sorelle . 】ソレッラ - 金物屋が造る無垢アクセサリー - 無垢素材の魅力を伝えることをコンセプトに、全ての小物アクセサリーを手作業で製作しているハンドクラフトブランドです。 ――――――――――――― // 紙の製本で読書したい派の職人が、永く使い続けられるしおりが欲しくて、自分で作ってしまったという純銅、槌目仕上げのブックマークです。 厚さ0.8mmの純銅から彫金されており、程よい手持ち感があり、製本のサイズ感にも合う大きさで設計されています。 『経年変化していく純銅のしおりを見るのも愉しみのひとつになって、本を開く機会がより豊かなことになれば幸いです。』 「愛読書はもちろん、手帳のブックマークとしても素敵です。独特の輝きと経年変化を感じてもらえます。」 〈ご使用上の注意〉 しおりに水分や過度な皮脂が付着したまま愛読書に挟んで保管しますと、しおりに青錆が発生し紙に付着する可能性がございます。水分などが付着した場合には拭き取ってから、愛読書をともに保管して頂くようお願いします。 *ハンドメイド作品ですので一つ一つ風合いに微妙な違いがございます。 *デザインの特性上、多少のサイズの誤差がある場合がございます。予めご了承ください。 *メッキ処理を施さない無垢素材のため、経年変化がございます。 ※撮影環境の明るさでお色味が違って見えます。ご了承ください。 【 How to care 】ブランドサイト引用 ■100円均一ショップのアイテムでお手入れ 使用アイテム 1.ネイル用艶出しシャイナー(極細目) 2.ネイルファイル(粗目) 3.メガネレンズ拭き 表面の古傷や曇りは、艶出しシャイナーで軽く磨くだけでお手入れできます。 サビや黒ずみは、粗目のネイルファイルで研磨した後、艶出し用シャイナーで磨くとピカピカに仕上がります。 また、日常的に艶出しシャイナーで磨いてあげるとサビや黒ずみの予防にもなります。 ※真鍮や純銅などの無垢材には経年変化がございます。 水分や皮脂が付着したまま放置してしまうと、容易にサビが発生します。 皮脂等は、メガネレンズ拭きなどの皮脂や水分を吸着しやすいもので優しく拭き取ってください。 ■ 保存方法 保管する場所を選ぶ際には、湿気の少ない場所を選んでください。湿気は真鍮と銅を酸化させる原因となります。 ●サイズ /cm タテ 9.5 ヨコ 2.2 ●素材 本体 純銅(ノンメッキ) 紐 スエード ●生産地 日本 ――――――――――――― // ♪ sorelle(ソレッラ) 金物文化の街、富山から。 真鍮・ステンレス・銅を中心とする、素材の風合いを活かしたシンプルながらも存在感のあるアクセサリー。 メッキ加工のない無垢の真鍮・銅・ステンレスの素材から作られています。
-
sorelle . 無垢真鍮ブックマーク
¥2,200
【 sorelle . 】ソレッラ - 金物屋が造る無垢アクセサリー - 無垢素材の魅力を伝えることをコンセプトに、全ての小物アクセサリーを手作業で製作しているハンドクラフトブランドです。 ――――――――――――― // 紙の製本で読書したい派の職人が、永く使い続けられるしおりが欲しくて、自分で作ってしまったという真鍮製、槌目仕上げのブックマークです。 厚さ0.8mmの真鍮から彫金されており、程よい手持ち感があり、製本のサイズ感にも合う大きさで設計されています。 『経年変化していく真鍮のしおりを見るのも愉しみのひとつになって、本を開く機会がより豊かなことになれば幸いです。』 「愛読書はもちろん、手帳のブックマークとしても素敵です。独特の輝きと経年変化を感じてもらえます。」 〈ご使用上の注意〉 しおりに水分や過度な皮脂が付着したまま愛読書に挟んで保管しますと、しおりに青錆が発生し紙に付着する可能性がございます。水分などが付着した場合には拭き取ってから、愛読書をともに保管して頂くようお願いします。 *ハンドメイド作品ですので一つ一つ風合いに微妙な違いがございます。 *デザインの特性上、多少のサイズの誤差がある場合がございます。予めご了承ください。 *メッキ処理を施さない無垢素材のため、経年変化がございます。 ※撮影環境の明るさでお色味が違って見えます。ご了承ください。 【 How to care 】ブランドサイト引用 ■100円均一ショップのアイテムでお手入れ 使用アイテム 1.ネイル用艶出しシャイナー(極細目) 2.ネイルファイル(粗目) 3.メガネレンズ拭き 表面の古傷や曇りは、艶出しシャイナーで軽く磨くだけでお手入れできます。 サビや黒ずみは、粗目のネイルファイルで研磨した後、艶出し用シャイナーで磨くとピカピカに仕上がります。 また、日常的に艶出しシャイナーで磨いてあげるとサビや黒ずみの予防にもなります。 ※真鍮や純銅などの無垢材には経年変化がございます。 水分や皮脂が付着したまま放置してしまうと、容易にサビが発生します。 皮脂等は、メガネレンズ拭きなどの皮脂や水分を吸着しやすいもので優しく拭き取ってください。 ■ 保存方法 保管する場所を選ぶ際には、湿気の少ない場所を選んでください。湿気は真鍮と銅を酸化させる原因となります。 ●サイズ /cm タテ 9.5 ヨコ 2.2 ●素材 本体 無垢真鍮(ノンメッキ) 紐 スエード ●生産地 日本 ――――――――――――― // ♪ sorelle(ソレッラ) 金物文化の街、富山から。 真鍮・ステンレス・銅を中心とする、素材の風合いを活かしたシンプルながらも存在感のあるアクセサリー。 メッキ加工のない無垢の真鍮・銅・ステンレスの素材から作られています。
-
hareiro 天体刺繍ブローチ
¥3,850
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // 天体をイメージした刺繍ブローチです。 星屑が散らばった雰囲気や、煌々と優しく光る1つの星だったり。 イメージを自由に広げて下さい。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて気分を上げて下さいね。 「シャツ、ストール、コート、ジャケットとどこに付けても楽しくなるハレイロブローチです」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●バリエーション ブルー サンド ゴールド ●サイズ /cm ヨコ 約3 タテ 約3 ●素材 フェルト ビーズ ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro ストーン刺繍ブローチ
¥4,950
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // 石だたみのイメージ。不揃いなストーンで不思議なアート刺繍ブローチです。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて気分を上げて下さいね。 「シャツ、ストール、コート、ジャケットとどこに付けても楽しくなるハレイロブローチです」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●バリエーションとサイズ/約cm W×H A【タテライン】オフ×グレー /3×5 B【ダンゴライン】グレー×オフ /3×3 C【タテライン】オフ×オフ /3×5.3 D【ダンゴツブ】オフ×グレー /3.5×4.5 ●素材 フェルト 刺繍糸 ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro ちょうちょ刺繍ブローチ
¥3,850
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // ハレイロ作品の中でも人気のちょうちょ刺繍ブローチです。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて気分を上げて下さいね。 「シャツ、ストール、コート、ジャケットとどこに付けても楽しくなるハレイロブローチです」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●バリエーション ブルー グリーン ●サイズ /cm ヨコ 約3 タテ 約2.6 ●素材 フェルト ビーズ ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro ビーンズ刺繍ブローチ
¥3,850
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // ビーンズ型の刺繍ブローチです。 縦、横、斜めとご自由にアレンジして下さいませ。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて気分を上げて下さいね。 「シャツ、ストール、コート、ジャケットとどこに付けても楽しくなるハレイロブローチです」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●カラー ホワイト ●サイズ /cm ヨコ 4 タテ 2 ●素材 レザー ビーズ ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro スティック刺繍ブローチ
¥4,950
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // スティック型の刺繍ブローチです。 縦、横、斜めとご自由にアレンジして下さいませ。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて気分を上げて下さいね。 「シャツ、ストール、コート、ジャケットとどこに付けても楽しくなるハレイロブローチです」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●カラー ネイビー ●サイズ /cm ヨコ 5.8 タテ 2 ●素材 フェルト ビーズ ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro クラシカルビーズリング
¥3,850
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // 華やかさのあるビーズの調整可能なクラシカルリングです。 パッと咲いたようなポップでクラシカルな感激を覚えるリング。コーディネートのポイントになります。 同じものはございませんので、出会いのあるものをお選び下さい。 ※使用している金具の種類、パーツが違うためご理解のほどご了承下さいませ。 ●サイズ /cm 直径 約3.5 リング フリー ※調整可能 ●素材 ビーズ 指輪金具 メッキ ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
akane レザーポーチショルダー
¥4,290
ポーチをショルダーにしちゃいましたアイテム 遊び心がありながらも、大人心は大切に、牛革シュリンク加工の部分を使用しております。 いつもの日常をおしゃれに便利に、アイデアしだいで楽しんで頂けるポーチショルダーです。 ユニークな贈り物にも喜ばれます。 ※最後単品画像とモデル着用画像はブランド様からお借りしています。環境が違うため、画像の色味にご了承ください ●サイズ F/ cm W 約11.5 H 約7 ショルダー 約64 ※調節可能 ●素材 牛革 ●原産国 中国 ――――――――――――― // ♪ akane(アカネ) 大人女性の個性を活かすナチュラルモードスタイル NATURAL&MODEをデザインベースに、独創的なオリジナルプリントや刺繍モチーフなどカラフルな色合いのオリジナルテキスタイルが日常を彩ります。― 際立ちながら優しく、溶け込みながら目を惹く、そんな日常のスタイルを ―
-
hareiro 天然石のカケラリング
¥1,980
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // さざれ石の調整可能な指輪です。 それぞれ天然石のカケラ。 白い石はクリスタル、濃い青の石はアイオライト。 石の大きさも違い、ザクザクした雰囲気がカジュアルで遊び心があります。 それぞれ1点もので、さざれ石によって大きさは異なります。 同じものはございませんので、出会いのあるものをお選び下さい。 ※使用している石の種類や、金具の種類、パーツが違うため、ざっくりのイメージでご理解のほどご了承下さいませ。 ●サイズ /cm クリスタル 直径 約2.5〜3 アイオライト 直径 約1.5〜2.5 リング フリー ※調整可能 ●素材 天然石 (半貴石) 指輪金具 メッキ ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro チェコビーズリング
¥1,980
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // チェコビーズの調整可能な指輪です。 咲いたお花のようなボリュームが嬉しさを誘います。 それぞれ1点もので、チェコビーズによって大きさは異なります。 また、リング部分の金具の種類も違います。 同じものはございませんので、一期一会でよりどりお好みのリングをお選び下さい。 ※こちらの作品のサイズ表記は、使用しているチェコビーズの種類や、金具の種類、パーツが違うため、ざっくりのイメージでご理解のほどご了承下さいませ。 ●サイズ /cm (例) 直径 約2.5 リング フリー ※調整可能 ●素材 チェコビーズ 指輪金具 メッキ ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro フリンジビーズリング
¥3,800
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // フリンジになったビーズの調整可能な指輪です。 ボワッと咲いたようなユニークな植物を感じさせるデザインです。 それぞれ1点もので、ボリュームの大きさは異なります。 また、リング部分の金具の種類も違います。 同じものはございませんので、一期一会でよりどりお好みのリングをお選び下さい。 ※こちらの作品のサイズ表記は、それぞれ使用しているビーズの種類や、金具の種類、パーツが違うため、ざっくりのイメージでご理解のほどご了承下さいませ。 ●サイズ /cm (例) 直径 約3~4くらい リング フリー ※調整可能 ●素材 ビーズ 指輪金具 メッキ ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro フリンジビーズピアス
¥3,000
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // フリンジになったビーズの片耳ピアスです。 ボワッと咲いたようなユニークな植物を感じさせるデザインです。 ●カラー BEG×IND 先端ビーズはクリアなベージュ、フリンジ部分はパール感あるインディゴブルー ●サイズ /cm (例) 直径 約2~2.5くらい ●素材 ビーズ ピアス素材 メッキ ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
hareiro レースとリネンブローチ
¥3,300
日々の 暮らしに ー ハレ ー な気分を ハンドメイド刺繡作家、ハレイロ ――――――――――――― // レースとリネンを組み合わせたモチーフのブローチです。 季節問わず、そのシーズンのお洋服やアイテムに馴染み、その時、その時の表情を楽しめます。 ぜひお気に入りのコーディネートに添えて見てください。 「縦にしたり、横にしたり…気分でどうぞ」 ※ハンドメイド作品です、わずかな差にご理解下さいませ。 ●素材 レース リネン ※箱入り ――――――――――――― // ♪ハレイロ ハンドメイド刺繡作家。 青空を自由にとびまわる鳥のように、自由に思うままに身につけて欲しい。 そんな思いが込められています。
-
Sasaki Kyoko 天然石蒔絵ネックレス
¥14,300
SOLD OUT
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // 「ルビーインゾイサイトとバロックパールのネックレス」 ゾイサイトの中にルビーが混じり合ってできた天然石です。まさに偶然の産物!ちょうど真ん中の辺りにきていることで、調和もあり、アボカドのような雰囲気も可愛らしく美しさも秘めています。絶品を入荷できました。 厳選した天然石に、ひとつひとつのお色味や形、輝きの個性を活かし、声を聞くように丁寧に蒔絵をして仕上げられております。 銅と真鍮の混じったブロンズ粉で蒔絵をし、金色の輝きがやがて、アンティーク調のように変化をしていきます。 石の表・裏の表情によっても、感じられる個性が違い、気分でどちらをトップに持ってこられるかをお楽しみください。 コード紐は、調整可能!※こちらのお品は銀糸チェーンネックレスのフックのもたつきなどの心配は要りません。 両サイドの小さな玉を動かすことで、簡単にお好きな長さに調整。 ラメが肌馴染み良く、細く繊細でナチュラルさと透明感を演出します。 (軽くて丈夫なテトロン糸を使用しております。) 「ひとつひとつに違いがある天然石の美しさを汲み取り、漆作家である佐々木響子さんが描く蒔絵が重なる絶品。雅な光がふだんのファッションにも寄り添います」 ☾ 蒔絵(まきえ) 蒔絵は漆工芸の代表的な加飾技法。漆で絵や文様を描き、漆が固まらないうちに金や銀などの金属粉を蒔いて表面に付着させ装飾を行います。 ●サイズ /cm トップ ヨコ 約1 タテ 約1.7 寄り添うパール 直径 約0.5 ―――――――――― コード紐 約37~68 ※お好みで調整可能 ●素材 ルビーインゾイサイト バロックパール ―――――――――― 紐部分 テトロン糸 ポリエステル ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。数々の美しい作品を発表し続けています。
-
Sasaki Kyoko アワビ貝蒔絵ピアス
¥8,800
SOLD OUT
漆と絵を、貝と石と自然とー つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko ――――――――――――― // アワビ貝に蒔絵(まきえ)アートを施したピアス。 ※片方ずつ販売 ※ピアス金具チタン アワビ貝の色味や輝きが生きるよう観察しながら、形を切り出します。 貝それぞれの個性を感じ、寄り添うようにていねいに蒔絵(まきえ)をして仕上げられています。 大きさや色、形、模様は天然のアワビ貝そのものの1点もの。 そこにひとつひとつの個性を感じながら蒔絵(まきえ)をされていますので、奇跡のひとつに過ぎません。 蒔絵(まきえ)は真鍮と銅の混ざったブロンズ粉を蒔き、経年変化でゆっくりアンティーク調に変化をしていき、よりアワビ貝の輝きが引き立つように育っていきます。 見る角度、つける角度、場所によってお色味の輝きが違って様々な表情を楽しんでいただけます。 ☾ 蒔絵(まきえ) 蒔絵は漆工芸の代表的な加飾技法。漆で絵や文様を描き、漆が固まらないうちに金や銀などの金属粉を蒔いて表面に付着させ装飾を行います。 ●サイズ /cm A (タテヨコ自由) ヨコ 約2.3 タテ 約1 B (タテヨコ自由) ヨコ 約0.8 タテ 約2.1 ●素材 アワビ貝 ブロンズ粉 ―――――――――― イヤリング金具 チタン 箱入り ――――――――――――― // ♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko 京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。数々の美しい作品を発表し続けています。
-
sorelle 無垢銅細バングル
¥3,300
SOLD OUT
銅を手作業で加工した槌目(つちめ)模様のバングルです。 ピンクゴールドのような輝き。 華奢な細さが繊細な美しい印象をあたえます。 はめる時は少し開けて頂くことができますのでご安心ください。 はめた後はキュっとまた戻してくださいね。 無垢ならではの輝き、深い風合いがあります。 時間とともに色に渋みが出てきますので経過もお楽しみ下さい。 無垢素材を切り出し、全て手作業で研磨しています。肌に触れる面もより丁寧な研磨と、カドが立たないよう全てのものにバリ取りを施し、肌に触れても馴染むよう製作しています。 ※ ひとつひとつ手作業でお作りしておりますので、お品によって実物と色味が少し異なる場合があります。ご了承ください。 ※撮影環境の明るさでお色味が違って見えます。ご了承ください。 【 How to care 】 ■ 拭き取り アクセサリーを着用した後、柔らかいシルバークロスやきめが細かく柔らかい布で優しく拭いてください。汚れや皮脂を取り除くことができます。 ■ 保存方法 アクセサリーを保管する場所を選ぶ際には、湿気の少ない場所を選んでください。湿気は真鍮と銅を酸化させる原因となります。 ■ 黒ずみ改善 1.重曹と水を2:1の比率で混ぜ合わせ、ペーストのような状態にします。 2.1をつけた布でアクセサリーを磨きます。 3.アクセサリーを水で洗い流し、柔らかい布で拭きます。 ご参加までにどうぞ。 ●サイズ 素材の幅 0.3㎝ 女性の手首まわり 約14㎝ 隙間 約2㎝ ●素材 銅 ●生産地 日本 ※商品の接着に関して ・背面のパーツはピアス・イヤリング・ヘアカフスは溶接を行っております。 特性上、接着部に黒い溶接痕が見られますが、仕様となります。 ・sorelleその他アクセサリーに関しましては接着剤を使用しております。 強く引っ張ると金属パーツの破損の原因になるので付け外しの際はご注意ください。 できる限り強力に接着させるため、接着面から接着剤が少しはみだし、白く固まっている場合がございます。 万が一外れてしまった場合は、金属用の接着剤を使用するとしっかり接着されます。 ――――――――――――― // ♪ sorelle(ソレッラ) 金物文化の街、富山から。 真鍮・ステンレス・銅を中心とする、素材の風合いを活かしたシンプルながらも存在感のあるアクセサリー。 メッキ加工のない無垢の真鍮・銅・ステンレスの素材から作られています。
-
sorelle 無垢真鍮ヘアコーム
¥1,870
シンプルな無垢真鍮のヘアコーム。 お呼ばれのヘアアレンジに素敵です。 シニヨンなどのまとめ髪に差し込むだけで華やかになります。 シンプルですが存在感があり、ぱっと目を引くアイテムです。 無垢真鍮ならではの輝き、深い風合いがあります。 時間とともに色に渋みが出てきますので経過もお楽しみ下さい。 無垢素材を切り出し、全て手作業で研磨しています。肌に触れる面もより丁寧な研磨と、カドが立たないよう全てのものにバリ取りを施し、肌に触れても馴染むよう製作しています。 ※ ひとつひとつ手作業でお作りしておりますので、お品によって実物と色味が少し異なる場合があります。ご了承ください。 ※撮影環境の明るさでお色味が違って見えます。ご了承ください。 【 How to care 】 ■ 拭き取り アクセサリーを着用した後、柔らかいシルバークロスやきめが細かく柔らかい布で優しく拭いてください。汚れや皮脂を取り除くことができます。 ■ 保存方法 アクセサリーを保管する場所を選ぶ際には、湿気の少ない場所を選んでください。湿気は真鍮と銅を酸化させる原因となります。 ■ 黒ずみ改善 1.重曹と水を2:1の比率で混ぜ合わせ、ペーストのような状態にします。 2.1をつけた布で真鍮アクセサリーを磨きます。 3.真鍮アクセサリーを水で洗い流し、柔らかい布で拭きます。 ご参加までにどうぞ。 ●サイズ /約cm W14 ●素材 本体 真鍮 コーム スチール ●生産地 日本 ※商品の接着に関して ・背面のパーツはピアス・イヤリング・ヘアカフスは溶接を行っております。 特性上、接着部に黒い溶接痕が見られますが、仕様となります。 ・sorelleその他アクセサリーに関しましては接着剤を使用しております。 強く引っ張ると金属パーツの破損の原因になるので付け外しの際はご注意ください。 できる限り強力に接着させるため、接着面から接着剤が少しはみだし、白く固まっている場合がございます。 万が一外れてしまった場合は、金属用の接着剤を使用するとしっかり接着されます。 ――――――――――――― // ♪ sorelle(ソレッラ) 金物文化の街、富山から。 真鍮・ステンレス・銅を中心とする、素材の風合いを活かしたシンプルながらも存在感のあるアクセサリー。 メッキ加工のない無垢の真鍮・銅・ステンレスの素材から作られています。