







Sasaki Kyoko うるしの指輪
¥7,920 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥2,640から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
漆と絵を、貝と石と自然とー
つくる 描く 漆作家、Sasaki Kyoko
――――――――――――― //
漆玉特有の深い輝きに魅了される、漆玉の指輪。
深い緑の層に引き込まれました。渋さ、クールさ、深さ、格好良さ、品格など沢山の雰囲気を併せ持ち、独特な存在感を出します。
神秘的で中性的な指輪です。
――――――★――――――
瞬くというより、そっと佇む光。
時をかけて磨かれる漆の艶と、どんな困難も越えて静かに佇み、品格を忘れない土星を思い出す。選び抜かれた静けさを感じます。
――――――★――――――
緑の透漆(すけうるし)の下には白漆と錫粉(すずふん)の蒔絵が隠れています。
使っていくと緑の透漆の透明感が増してきて色も明るくなり、下からだんだんと白色と銀色がチラチラと見えてきます。艶も出て育っていくのも楽しめます。
使いはじめは、表面が錫紛のザラザラとした質感ですが、少しずつ時間とともに、なめらかな艶感になり、色味は明るく変化していきます。
眺める角度、光の入り方でも表情の変化があり楽しめます。
リング部分の金具は、広げたり閉じたりと調整自由。気分でつける指を変えて頂けます。
「一緒に時間を過ごしながら漆を育てていくような感覚で、愛着がわき、経年変化で増していく輝きが魅力的。ふだんのお洋服問わず、合わせて頂きやすいですね」
●サイズ /約cm
漆
直径 1
――――――――――
リング フリー
※金具を広げて調整できます
●素材
漆
メッキ
――――――――――――― //
♪ 漆作家 佐々木 響子 ❘ Sasaki Kyoko
京都で漆を学び、現在は地元岐阜で制作している。
即興的に色漆や蒔絵の技法を生かしながら描いた漆のおちょこやお皿。自然素材の美しさを生かし、寄り添うようにして、丁寧に考え、素材と対話しながら制作したアクセサリー。
漆と自然素材を用いたアートオブジェや息をはくように描いた漆絵。
数々の美しい作品を発表し続けています。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥7,920 税込